袈裟丸山は前袈裟丸山(まえけさまるやま)、後袈裟丸山(あとけさまるやま)、奥袈裟丸山などの総称をいい、一般的によく登られているのが前袈裟丸山と後袈裟丸山の二つで、コースも塔ノ沢コース、弓の手コース、そして郡界尾根コースの3つが一般的。もうひとつ庚申山や皇海山などと繋ぐ超長距離縦走コースがある。
今回ははじめての郡界尾根コースを歩く。
登山口まで国道122号小中から約12km入り、道は全線舗装されているが狭いうえに落石危険箇所が続く。土砂崩れの跡や大中小の石が道に転がっており、「落ちないでくれ」と祈る気持ちでヒヤヒヤものだ。
登山口には駐車場らしきものは5台ほどが駐車可能だが、割と広い道でもあり前後の道端にもかなりの台数が駐車しても問題ないようだ。
登山口の標高は約1140m。
今回ははじめての郡界尾根コースを歩く。
登山口まで国道122号小中から約12km入り、道は全線舗装されているが狭いうえに落石危険箇所が続く。土砂崩れの跡や大中小の石が道に転がっており、「落ちないでくれ」と祈る気持ちでヒヤヒヤものだ。
登山口には駐車場らしきものは5台ほどが駐車可能だが、割と広い道でもあり前後の道端にもかなりの台数が駐車しても問題ないようだ。
登山口の標高は約1140m。
袈裟丸山スライドショー
スマートフォンは横向きがベストです。
スマートフォンは横向きがベストです。